「ギャラリー」を使用して表示
WordPressのテーマでライトニング(Lightning)を使用して写真を横に表示させる方法。
「ダッシュボード」開いて「投稿」又は「固定ページ」の「新規追加」をクリックします。
「タイトルを追加」の下の「ブロックを選択するには「/」を入力」の横の「四角黒塗りプラス記号」をクリックします。

「すべて表示」を選択し「ギャラリー」をクリックします。
アップロード又はメディアライブラリを選択します。

写真を選びましたら「ギャラリーを作成」をクリックします。

「ギャラリーを編集」画面になりますので、写真の中に文字を入れる場合は「キャプション」に文字を入力します。
よければ「ギャラリーを挿入」をクリックします。

写真をクリックして表示させたい場合は挿入したギャラリーを選択(青囲い枠)。
画面右側の「ブロック」項目の「リンク先」を「メディアファイル」を選びます。

全ての作業が完了しましたら「公開」又は「更新」。


以上となります。
広島のホームページ作成・WEB制作・SEO対策
バリューネット




