Windowsのペイントを使用して写真サイズを軽く
一昔に比べデジカメやスマートフォンの写真機能は本当に充実しています。
その結果、端末やサーバーへの影響は大きくなりました。
ホームページへ掲載する時も出来るだけ容量を軽くしSEO対策の部分でも気を使わなければいけません。
そこで今回はWindowsのペイントを使用して簡単に写真サイズを軽くする方法をご紹介します。
また同時に大きい写真を小さくすることも出来ます。
画面左下のWindowsマークのスタートボタンをクリックします。

STEP
1
次に「Windowsアクセサリ」を選択し「ペイント」を選びます。

STEP
2
ペイントのソフトが開き画面に表示されます。

STEP
3
上段の「イメージ」がありますので「サイズ変更」をクリックします。

STEP
4
サイズ変更と傾斜の表示になりますので、上側の単位を選びパーセント又はピクセルを選択します。
今回はパーセントを選び、数字の変更を行います。
現在のサイズと容量は下の段に表示されていますので確認して見てください。


STEP
5
数字を入力したら「OK」ボタンをクリックして上書き保存して下さい。
すると下の段のサイズと容量が変更されています。

STEP
6
いかがでしょうか?
ペイントを使って写真サイズの変更が出来るようになります。
ペイントのソフト自体がとても軽くちょっとした加工や編集であれば充分使えるソフトなので私は非常に重宝しています。
広島のホームページ作成・WEB制作・SEO対策
バリューネット

