WordPressの投稿ページにタグを設定する方法
WordPressの投稿ページにタグを設定
ホームページに便利な「タグ」。
WordPressの投稿ページにタグを設定する方法をご紹介します。
ダッシュボード画面を開きましたら、「投稿」を選択して下さい。
「投稿」を選択し「新規追加」をクリックします。

STEP
1
以下、右側にある「タグ」を選択して下さい
編集画面に入りましたら、画面右側の「投稿」と「ブロック」の項目があるので、「投稿」選択して下さい。すると「カテゴリー」「タグ」「アイキャッチ画像」「抜粋」等の項目があるので、「タグ」をクリックして下さい。

STEP
2
「新規タグを追加」枠にキーワード入力
「タグ」を選択すると「新規タグを追加」の文字があるので、その下にあるテキストボックスに「キーワード」を入力します。入力しましたら、半角コンマまたはエンターキーで区切ります。
「タグ」の作成が完了しましたら、「公開」又は「更新」ボタンをクリックして下さい。

STEP
3
「タグ」が表示されます
投稿ページの本文付近に「タグ」が設置されます。
「タグ」の作成方法は以上になります。

STEP
4
いかがでしょうか。
タグの設置は出来ましたでしょうか?
タグの削除は「投稿」から「タグ」を選択し、作成したタグの一覧があるので、不要なタグを削除(編集)します。
詳しくは改めて別の機会でご紹介いたします。
ホームページにタグがあるととても便利なので、是非、有効に活用しましょう。
今回はホームページにタグを作成する方法をご紹介させていただきました。
広島のホームページ作成・WEB制作・SEO対策
バリューネット

