WordPressの投稿ページや固定ページの記事にアイキャッチ画像をつける方法をご紹介いたします。
アイキャッチ画像をつけることによって記事が目立つようになります。
また画像(写真)からも雰囲気が伝わると思うので、是非使ってもらえればと思います。
投稿一覧

既に投稿されている記事を使います。
新規追加からでも構いません。
投稿ページ又は固定ページどちらでも構いません。
STEP
1
編集又はタイトルを選択

編集又はタイトルを選択しページ内へ入ります。
STEP
2
アイキャッチ画像

画面右側のアイキャッチ画像を選択します。
「アイキャッチ画像を設定」をクリックし画像を選びます。
STEP
3
アイキャッチ画像を設定

画像(写真)を選びましたら「アイキャッチ画像を設定」ボタンをクリックします。
STEP
4
アイキャッチ画像枠に画像表示

アイキャッチ画像枠に画像が表示されます。
画面右上の「更新」又は「公開」ボタンをクリックし保存と公開します。
STEP
5
確認画面

こちらでは「最近の投稿」という箇所で画像(写真)が表示されました。
STEP
6
アイキャッチ画像は表示されましたでしょうか。
テーマやプラグによって表示内容(表現)は異なると思いますが、画像が入ることにより目立ちます。
是非、活用していただけたらと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
広島のホームページ作成・WEB制作・SEO対策
バリューネット

