趣味の一つとして淡水の熱帯魚を飼ってます。
小型水槽から始めました。
最高の癒しです。




簡単にご紹介します
ガラス水槽の25cmクリスタルキューブになります。
メーカーはコトブキ工芸さんです。
キューブタイプはインテリアに最適でおしゃれだと思います。
水槽台はニッソーさんのウッドデコスタンド460です。
ものすごく頑丈です。
フィルターはGEXさんの底面フィルターピコロカを使用してます。
超小型フィルターですが、音がほぼ無く、濾過能力も高いのでとても気に入ってます。
ライトはアマゾンで購入した「しんちんちん LEDアクアリウムライト小型水槽ランプ24LED(20白4青)10W」使用。
このライトはとても明るいです。
眩しいくらいです。
GEX 底面フィルター ピコロカ High 〜12L以下水槽
生体のご紹介
現在は
- ブルーグラスとモスコブルーのオス(国産グッピー)が1匹ずつ。
- エンドラーズ・ライブベアラー(国産グッピー)(2ペア)。
- クーリーローチ(3匹)。
- レッドラムズホーン(8匹)。
- チェリーシュリンプ(2匹)。
- イエローフローレセント・シュリンプ(3匹)。
- ベルベットブルーシュリンプ ダークブルー(1匹)。
- 最近生まれたエンドラーズ・ライブベアラーグッピーの稚魚が15匹くらいいます。
- あとはリング付きの水草を大量に購入してソイルの中に適当に埋めてます。
一部除いてほぼ楽天市場のチャームさんでお世話になってます。
梱包も丁寧で生体も残念なことが一度もありません。
生体はたくさんいますが水質の問題はなさそうです。
1週間に1回くらいのペースで水替えを7~8分の1程度行うくらいです。
水草が大量に茂ってるので今回は産卵ケースも入れていません。
今のところ親グッピーも稚魚を食べたり追いかけまわしたりしていないので問題なさそうです。
(以前は産卵ケースで稚魚を育てていましたが、水質の変化や悪化で針病になったりして失敗)
引き続き、大事に育てながら、鑑賞と癒しを楽しみたいと思います。
(エビ)レッドビーシュリンプ 赤白バンド(5匹)+ビーシュリンプ 白黒バンド(5匹)(エビ)イエローフローレセント・シュリンプ(3匹)
(エビ)ベルベットブルーシュリンプ ダークブルー(5匹)
(熱帯魚)クーリーローチ(3匹)
(熱帯魚)ブルーグラスグッピー(国産グッピー)(1ペア)
広島のホームページ作成・WEB制作・SEO対策
バリューネット

